格安スマホ「LIBMO(リブモ)」は3か月間無料で利用できる!安くて通信速度が速い!

LIBMO(リブモ)は安くて通信速度が速い格安スマホです。

2021年3月末まで3か月間無料で利用できるキャンペーンを実施しています。

キャンペーンに参加すると、3か月後も永年お得な料金で利用できるのでおすすめです。

今回は、格安スマホのLIBMO(リブモ)についてご紹介します!



LIBMO(リブモ)とは?

出典:https://www.libmo.jp/

LIBMO(リブモ)は毎月お得な料金で利用できる格安モバイルサービスです。

スマホ+LIBMO(リブモ)のSIMカードで利用できます。

SIMカードとは、スマホの通信に必要な小型のカードのことです。

端末とSIMカードの組み合わせは自由に行えます。

SIMカードをスマホ本体に差し込むと携帯電話の回線を使って使用することができます。

スマホの情報はSIMカードに記録されているので、スマホの機種変更をした際もSIMカードを新しいスマホに差し込むだけなので簡単です!

LIBMO(リブモ)の特徴

格安スマホLIBMO(リブモ)の特徴についてご紹介します。

料金が安い!

出典:https://www.libmo.jp/

LIBMO(リブモ)の料金プランは大容量と小容量、学生向けプランの3種類あります。

大容量

容量:30GB

料金:2,780円/月~

小容量

容量:3GB

料金:1,580円/月~

学生支援30

容量:30GB

料金:2,280円/月(電話機能付きSIMは2,980円)

大手携帯会社だと30GBは平均6,980円、3GBは平均4,150円するので、LIBMO(リブモ)はとってもお得です!

学生支援30プランは24歳までの学生が使えるプランです。

通常10GBの料金ですが、今なら同じ料金で+20GB使えます。

今使っている機種がそのまま使える

出典:https://www.libmo.jp/

docomoユーザーの方はすぐにLIBMO(リブモ)へ乗り換えができます!

auとソフトバンクを利用されている方はSIM解除をすれば利用可能です。

SIMカードは取り出しピンを使えば簡単に差し替えができるので、初心者の方でも簡単に行えます。

安心の通信速度で使いやすい

出典:https://www.libmo.jp/

格安スマホと言えば通信速度が遅いイメージですが、LIBMO(リブモ)を利用されている方の9割以上の方通信速度に不満なく快適に使っています。

そのため、通信速度が心配だという方にも安心です!

LIBMO(リブモ)は3か月間無料!

出典:https://www.libmo.jp/

LIBMO(リブモ)では30GBが3か月間無料になる「30ギガ割」を実施しています。

30ギガ割では、LIBMO(リブモ)の30GBプランがお得に利用できます。

出典:https://www.libmo.jp/

・データ通信専用SIM:5,880円/月→3,280円/月

・音声通話機能付きSIM:6,580円/月→3,980円/月

今なら2021年3月までに申し込みをすると、データ通信専用SIMが永年2,780円&最大3か月間無料になります!

音声通話機能付きSIMは永年3,480円&最大3か月間700円/月になってお得です。

LIBMO(リブモ)の利用の流れ

出典:https://www.libmo.jp/

LIBMO(リブモ)の申し込み前には以下の手続きが必要です。

<MNPを利用して今まで使っていた電話番号をLIBMO(リブモ)でも使う場合>

現在利用している携帯会社のショップ窓口、電話、ネットから「MNP予約番号」を取得します。

MNP予約番号の有効期限は取得から15日間です。

LIBMO(リブモ)へ開通手続きを行うと、今まで使っていた携帯会社との契約は自動的に解約されます。

<今まで使っていたスマホを使いたい場合>

auやソフトバンクの方はSIMロック解除が必要です。

SIMロック解除は現在利用している携帯会社のショップ窓口、電話、ネットから行えます。

LIBMO(リブモ)の利用申し込みの流れについてご紹介します。

1.申し込みボタンから申し込む

出典:https://www.libmo.jp/

「3か月無料で申し込む」ボタンをクリックします。

2.申し込みにあたっての注意事項を確認

出典:https://www.libmo.jp/

注意事項を確認後「「通信の最適化について」ページを確認し同意する」にチェックを入れて「次へ」ボタンを押しましょう。

3.申込サービスの選択

出典:https://www.libmo.jp/

「端末+SIMカード」または「SIMカードのみ」のどちらかを選択します。

また、以下のサービスを選択しましょう。

・SIMサイズ

・プラン

・MNP利用の選択

・使用者情報の入力

・LIBMOでんわオプションの選択

・LIBMO留守電オプションの選択

・オプション選択

・TOKAI SAFEの選択

・雑誌読み放題 タブホの選択

・LIBMO WiFi by エコネクトの選択

申込サービスを選択後「次に進む」ボタンを押しましょう。

4.個人情報の入力

申し込みに必要な以下の情報を入力します。

・名前

・住所

・電話番号

・性別

・生年月日

・メールアドレス

支払い方法は「クレジットカード」または「ISPまとめて請求」のどちらかから選べます。

端末オプションと広告メールの配信設定、TLC会員サービスについて、契約書面の確認方法について確認後、利用規約に同意します。

次の場面で内容を確認後送信すると、仮申し込みが完了します。

5.本人確認書類をアップロード

メール画面に従って本人確認書類のアップロードを行います。

※音声通話SIMまたは端末購入の場合のみ必要です。

6.最短3日で手元に届く

申し込みと本人確認書類の送信後、最短3日でSIMカードまたは端末が届きます。

まとめ

LIBMO(リブモ)の特徴と申し込み方法についてご紹介しました。

SIMカードを差し込むだけで、現在使っているスマホをそのまま使用できます。

auとソフトバンクのスマホの方はSIMロック解除が必要です。

現在使用している電話番号をそのまま使いたい方は、現在使用している携帯会社で「MNP予約番号」を取得しましょう。

LIBMO(リブモ)を3か月間無料&永年お得な料金で利用できる「30ギガ割」を利用されることをおすすめします!