JALパックでは北海道から沖縄までの多彩なツアーが予約できます!
「JALダイナミックパッケージ」なら出発日の前日23時59分まで予約ができるので便利です。
JALパックの支払方法は7種類から選ぶことができるので、便利に利用することができますね。
また、座席指定もできるので当日の手続きをスムーズにしたい方におすすめです!
この記事では
・JALパックの予約から出発までの流れ
・JALパックの支払方法
・JALパックの座席指定方法
についてご紹介しています。
目次
JALパックの予約から出発までの流れ
JALパックはJAL便を利用した国内のツアーが予約できます。
予約から出発までの流れについてご紹介します!
1.検索


出典:https://www.jal.co.jp
「航空券+宿泊」や「パッケージツアー」、「ホテル」など希望の条件に合わせて検索を行います。
今回はパッケージツアーを予約しました!
出発日と出発地、到着地を選択して「検索する」ボタンを押しましょう。
2.予約したいプランを選択


出典:https://www.jal.co.jp
予約したいプランの日にちをクリックします。
3.ツアー内容の確認と人数の選択


出典:https://www.jal.co.jp
ツアーの日程や特典などを確認し、参加人数と部屋数を選択しましょう。
選択後、「代金カレンダーへ進む」をクリックします。
4.出発日と料金タイプを選択


出典:https://www.jal.co.jp
出発日と料金タイプ、利用人数、希望するフライトを選択して「空き状況へ進む」ボタンを押します。
5.フライトの選択


出典:https://www.jal.co.jp
行きと帰りのフライトを選択します。
ホテル・旅館を選択して「予約へ進む」ボタンを押しましょう。
6.ログインまたは新規入会


出典:https://www.jal.co.jp
JALマイレージ会員の方は「JALお得意様番号」と「パスワード」を入力してログインしましょう。
会員ではない方は「新規会員入会」から入会することができます。
年会費・入会費無のJALマイレージ会員に登録するとマイルが貯まるのでお得です!
会員登録せずに申し込む方は「ゲストとして申し込む」ボタンを押しましょう。
その後予約の申し込みで住所氏名、電話番号などの必要事項を入力します。
7.購入する
JMB会員に未加入の場合、支払方法はクレジットカードのみです。
JMB会員の方は以下から支払方法が選べます。
・クレジットカード
・コンビニ決済
・銀行振込
・e JALポイント(JMB特典)
・JALクーポン(JMB特典)
・JMB旅プラスご利用マイル(JMB特典・JMB旅プラス会員のみ)
・JAL旅行券
支払い手続き完了後、確認メールが送信されるので確認しましょう。
8.最終出発案内
最終旅程表やクーポンなどは出発の4~14日前に宅配便で指定の住所へ送られます。
旅行の送付先を変更される場合は「メッセージボード」から出発の18日前までに手続きを行いましょう。
JALパックの支払方法


出典:https://pixabay.com
JALパックの支払方法は7種類あります。
それぞれの支払方法についてご紹介します。
クレジットカード
クレジットカードは一括払いのみ対応しています。
利用可能なカード
・JALカード
・Visa
・MasterCard
・JCB
・UC
・MUFGカード
・DCカード
・UFJカード
・NICOS
・ダイナース
・アメリカン・エキスプレス
・TSキュービック
クレジットカードと「e JALポイント」「JALクーポン」「JMB旅プラスご利用マイル」「JAL旅行券」のうち最大2種類と組み合わせて支払ができます。
コンビニの現金払い
対応コンビニ:ローソン、ファミリーマート、ミニストップ、デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストア
<利用可能期間>
国内ツアー:出発の25日前まで
海外ツアー:出発の35日前まで(4月27日〜5月6日、7月20日〜8月31日、12月20日〜1月7日は出発日の44日前まで)
利用限度額:30万円
コンビニの現金払いと「e JALポイント」「JALクーポン」「JMB旅プラスご利用マイル」「JAL旅行券」のうち最大2種類と組み合わせて支払ができます。
銀行振り込み
全額払いと分割払いに対応しています。
振込手数料は自己負担となるのでご注意ください。
<利用可能期間>
国内ツアー:出発の25日前まで
海外ツアー:出発の35日前まで(4月27日〜5月6日、7月20日〜8月31日、12月20日〜1月7日は出発日の44日前まで)
利用限度額:なし
銀行振り込みと「e JALポイント」「JALクーポン」「JMB旅プラスご利用マイル」「JAL旅行券」のうち最大2種類と組み合わせて支払ができます。
※※JALダイナミックパッケージ、JAL海外ダイナミックパッケージ、ジャルパック海外e-ホテルは銀行振込に対応していません。
eJALポイント
5,000マイル=5,000ポイント(5,000円相当)から5,000ポイント単位で利用できます。
<利用可能期間>
国内ツアー:出発の7日前まで
海外ツアー:申込・出発までに4~7営業日以上必要
<支払時期>
国内ツアー
・出発から16日前:JALポイントの引き落とし日を指定可能
・出発日の15日以降:予約確保時に同時引き落とし
海外ツアー
・出発から22日前:JALポイントの引き落とし日を指定可能
・出発日の21日以降:予約確保時に同時引き落とし
利用限度額:なし
eJALポイントは以下の組み合わせができます。
eJALポイント+クレジットカードorコンビニ払いor銀行払い+JALクーポンorJMB旅プラスご利用マイルorJAL旅行券
※eJALポイントはJAL海外ダイナミックパッケージ、J-TAP商品、ジャルパック海外e-ホテルでの支払いには利用できません。
JALクーポン
JALクーポンは10,000マイル以上から、10,000マイル単位(10,000マイル=12,000円相当)で交換ができます。
利用限度額:なし
<利用可能期間>
国内・海外ツアー:出発の14日前まで
<支払時期>
国内ツアー:出発の15日前までに届くように「JAL eトラベルプラザ」へ送付
海外ツアー:出発の21日前までに届くように「JAL eトラベルプラザ」へ送付
JALクーポンは以下の組み合わせができます。
JALクーポン+クレジットカードorコンビニ払いor銀行払い+eJALポイント orJMB旅プラスご利用マイルorJAL旅行券
※JALクーポンはJALダイナミックパッケージ、JAL海外ダイナミックパッケージ、 J-TAP商品、ジャルパック海外e-ホテルはJALクーポンで支払いができません。
JMB 旅プラス 利用マイル
JMB旅プラス会員の方はマイルからの交換手続きを省略して、1,000マイル=1,000円相当で利用できます。
利用できるマイルの上限は9,000マイルとなっています。
利用限度額:9,000マイル
<利用可能期間>
国内ツアー:出発の7日前まで
海外ツアー:申込・出発までに4~7営業日以上必要
<支払時期>
国内ツアー
・出発から16日前:JALポイントの引き落とし日を指定可能
・出発日の15日以降:予約確保時に同時引き落とし
海外ツアー
・出発から22日前:JALポイントの引き落とし日を指定可能
・出発日の21日以降:予約確保時に同時引き落とし
JMB 旅プラス利用マイルは以下の支払方法と合わせることもできます。
JMB 旅プラス 利用マイル+クレジットカードorコンビニ払いor銀行払い+eJALポイント orJALクーポンorJAL旅行券
※JMB 旅プラス 利用マイルはJAL海外ダイナミックパッケージ、J-TAP商品、ジャルパック海外e-ホテルでの支払いには利用できません。
JAL旅行券
JAL旅行券を支払いに使いたい場合はJAL eトラベルプラザまで書留郵便などの貴重品扱いで送付しましょう。
送付時の料金は自己負担になります。
利用可能期間:出発の14日前
支払時期:申し込みの7日以内に届くように送付
利用限度額:なし
JAL旅行券と以下の支払方法を組み合わせることができます。
JAL旅行券+クレジットカードorコンビニ払いor銀行払い+eJALポイント orJALクーポンorJAL旅+利用マイル
JALクーポン、JMB旅プラスご利用マイルは決済後のキャンセルの場合、払い戻しができないので注意しましょう。
JALパックの座席指定


出典:https://pixabay.com
JALパックでは普通席やクラスJの座席指定ができます。
予約完了後から往路ご出発予定時間の3時間前まで日本航空ホームページにある国内ツアー「予約確認(購買履歴)」から指定可能です。
また、旅程表を受け取り後から出発の20分前までは日本航空のホームページにある「国内線ご予約・購入済のお客さま」をクリックして[(ツアー)予約確認・座席指定・搭乗証明書発行]をクリックすると座席指定ができます。
座席指定できなかった場合は搭乗当日に空港にて座席を指定しましょう。
まとめ
JALパックの予約から出発までの流れと支払方法、座席指定についてご紹介しました!
細かい条件を指定して予約できるのが特徴となっています。
支払方法は7種類あり、それぞれ支払期限が決められているので確認しましょう。
座席指定はJALパックのホームページからできるので、搭乗前に座席指定してくださいね!
ぜひあなたもJALパックで国内ツアーを予約しましょう!