板前魂のおせちは無添加で安心!支払方法・お届け・変更・キャンセルについて

おせち料理専門店の板前魂は安心・安全なおせちを提供しています。

中国産主原料不使用で保存料や合成着色料を使わずに無添加で作られています。

板前魂のおせちの支払い方法は「クレジットカード」「銀行振込」「代金引換」から選択可能です。

また、お届け方法、変更・キャンセルについてチェックしてみましょう。

今回は、板前魂の支払い方法やお届け、変更・キャンセルについてご紹介します!

板前魂

板前魂のおせちとは?

出展:https://itamae.1osechi.com

板前魂のおせちは1人前から6人前以上のおせちが40種類以上あります。

おせちは人数や予算、内容、別添え品から細かく検索することができます。

板前魂では安心・安全なおせちを提供するために、以下の内容にこだわっています!

1.中国産主原料不使用

出典:https://itamae.1osechi.com

板前魂のおせちは料理人が選び抜いた食材を使用しています。

中国産主原料を使っていないのが特徴です。

2.合成着色料完全無添加

出展:https://itamae.1osechi.com

板前魂のおせちは本来の味を活かして作っており、安心して食べてもらえるように合成着色料は使われていません。

天然着色料で色付けしたり、色味が出る食材を選んだりして鮮やかさを出しています。

3.保存料(ソルビン酸)無添加

一般的に市販されているおせちはカビや菌がつきやすい魚肉の練り製品にソルビン酸が使われています。

ソルビン酸が遺伝子変異を起こす可能性があるといわれており、不安に思われる方が増えています。

板前魂では安心して食べてもらえるように調理の工夫をしてソルビン酸無添加のおせちを実現しました。

4.原材料・アレルギーをすべて表記

板前魂のおせちにはたくさんの食材が使われています。

安心して食べてもらうことができるように、すべての食材の「アレルゲン」「主原材料」「添加物」を一覧で明記しています。

板前魂の支払い方法

出典:https://www.pakutaso.com

板前魂の支払い方法は「クレジットカード」「口座振替」「代金引換」の3種類から選べます。

それぞれの支払い方法についてご紹介します。

クレジットカード

支払い可能カード:VISA/JCB/Mastercard/DISCOVER/AMERICANEXPRESS

支払い回数:1回のみ

VISA、MASTERCARD、JCBのデビットカードも利用可能です。

注文から60日以内にカードの売り上げ請求が行われます。

支払期限は購入月と商品によって異なります。

盛り付けおせち・マイおせち

注文月:8月→請求月:9月末

注文月:9月→請求月:10月末

注文月:10月→請求月:11月末

注文月:11月・12月→請求月:商品出荷時

特選商品

注文日から60日以上にお届け→注文から60日以内に請求確定

代金引換

代金引換の利用上限金額は税込み40,000円までです。

40,000円を超える場合はクレジットカード決済または銀行振込を選択しましょう。

代引き手数料は756円となります。

銀行振込

ゆうちょ銀行あてに振り込みを行います。

注文から7日以内に銀行振り込みを行いましょう。

7日以内に入金が確認できない場合、メールで連絡が来ます。

その後も連絡が取れない場合は注文がキャンセルされる場合もあるのでご注意ください。

※11/16以降に注文する場合はクレジットカード決済または代金引換のみ選択できます。

板前魂のおせちのお届けについて

出典:https://www.pakutaso.com

板前魂のおせちはすべて全国送料無料です。

ヤマト運輸のクール宅急便で届きます。

おせちは冷凍で届くため、冷蔵庫での解凍が必要です。

解凍時間が必要なため、基本のお届け日は2019年12月30日(月)になります。

12月30日(月)に受け取りが不可の場合、12/28(土)・12/29(日)・12/31(火)・1/1(祝)・1/2(木)から指定することも可能です。

また、時間帯は「午前中」「14時~16時」「16~18時」「18時~20時」「19時~21時」の中から選べます。

おせちの解凍には20時間から36時間かかるため、余裕をもって早めに届くように注文されることをおすすめします!

注意点として北海道、沖縄県、伊豆諸島、鹿児島県(鹿児島郡、大島郡)へのお届けの受付締め切りは12月17日(木)までとなっています。

12月10日(火)以降の注文は12月30日(月)以降のお届け、12月20日(金)以降の注文は12月31日(火)以降のお届けとなるのでご注意ください。

板前魂のおせちの変更・キャンセル

出典:https://www.pakutaso.com

板前魂のおせちの変更・キャンセルは12月10日(火)まで受け付けしています。

おせちの変更をする場合は、注文を一旦キャンセルしてから再度新しいおせちの予約が必要です。

おせちを買いなおしたい場合は、板前魂までメールでキャンセルの連絡を入れてから再度購入しましょう。

配達日や配達先の変更、氏名・住所の変更も12月10日(火)まで受け付けしています。

連絡はすべてメールまたは問い合わせフォームから行いましょう。

配達日や配達先の変更に限り、電話で注文された方は電話での変更が可能です。

キャンセルの連絡はメールまたはお問い合わせフォームから承っています。

メールの本文には受付番号と名前、電話番号を記入しましょう。

電話でのキャンセルはトラブルの元となるので承っていません。

まとめ

板前魂のおせちの特徴と支払い方法、お届け、変更・キャンセルについてご紹介しました!

おせちは合成着色料や中国産主原料を使っておらず、無添加なので子供からお年寄りまで安心して食べることができます。

11/16以降に注文する場合はクレジットカード決済または代金引換のみ選択可能です。

板前魂のおせちは冷凍で届くため、冷蔵庫での解凍が必要です。

そのため、時間に余裕をもって注文されることをおすすめします!

変更・キャンセルは12月10日(火)まで受け付けえているので必ず期日を守りましょう。

板前魂