Huluで2週間無料のトライアルや有料会員の方が「見る時間がない」「見たい作品がない」「違う動画配信サービスに登録した」などの理由で解約したい場合に、解約する方法が知りたいですよね!
2週間無料のトライアル期間中であれば料金が発生せずに解約ができます。
また、アカウントを完全に削除できるのかも気になりますよね!
パソコンとスマホのどちらからでも解約ができるため、今回はHuluを解約する方法についてご紹介します!
目次
Huluを解約(退会)するときの注意点とは?

Huluを解約するときに注意したい4つのポイントについてご紹介します。
解約をする前にぜひチェックしてみてくださいね!
Huluの無料トライアル期間に解約(退会)しないと有料!
Huluでは初回限定で2週間の無料トライアルを実施しています。
この2週間の間に解約をすると料金が一切発生しません。
しかし、2週間を1日でも過ぎると月額料金の933円が請求されてしまいます。
Huluを実際に契約して解約したい!と思った方は、2週間以内に必ず解約手続きを行うようにしましょう!
トライアルは解約(退会)した瞬間から見れなくなる
Huluの有料会員であれば月の途中で解約手続きを行っても契約期間まで利用することができます。
しかし、2週間の無料トライアル期間中は解約するとその瞬間から利用が停止して見れなくなってしまいます。
無料トライアル期間中に解約を考えている方は、できるだけ契約期限のギリギリに解約・退会を行いましょう!
2週間の無料トライアルは1人1回まで!
Huluの2週間無料トライアルは1人1回までしか利用することができません。
そのため、一度解約して再度Huluに登録すると、登録したその時点から有料会員となるので注意しましょう。
iPhoneからの解約(退会)はできない
Huluの解約はパソコンとAndroidのスマホから行うことができます。
iPhoneからは解約ができないため、解約・退会を行うときはパソコンかAndroidのスマホからアクセスしましょう!
パソコンとAndroidのスマホからHuluを解約(退会)する方法とは?
Huluの解約はパソコンとAndroidのスマホから簡単に行うことができます。
それぞれの解約方法についてご紹介します!
【パソコンから解約】
1.パソコンの名前の欄から「アカウント」を選択。

2.アカウント情報の一番下にある「契約を解除する」ボタンを押す。

出典:https://www.happyon.jp/
3.ページの一番下にある「契約の解除を継続する」ボタンをクリック。

出典:https://www.happyon.jp/
4.Huluのパスワードを入力
5.アンケートに回答後「契約を解除する」ボタンを押す

出典:https://www.happyon.jp/

出典:https://www.happyon.jp/
解約に関するアンケートに回答後、「契約を解除する」ボタンを押すと解約が完了します!

出典:https://www.happyon.jp/
最後にこちらの画面が表示されているか確認しましょう。
登録しているメールアドレス宛にも「解約手続き完了メール」が届きます。
【Androidのスマホから解約】
1.アプリのメニューから「設定」をクリック。

2.アカウントを選択。

出典:https://tsunaga-ru.net/
3.「詳細情報を表示」ボタンを押す。

出典:https://tsunaga-ru.net/
4.契約プランの「登録をキャンセル」をクリック。

出典:https://tsunaga-ru.net/
5.「ご解約手続きを継続する」ボタンを押す。

出典:https://tsunaga-ru.net/
6.パスワードを入力して「送信」をクリックして手続き完了!

出典:https://tsunaga-ru.net/
今回ご紹介した方法でパソコンとAndroidのスマホから簡単にHuluの解約を行うことができるのでぜひ試してみてくださいね!
Huluのアカウントを完全に削除することはできるの?
Huluでは解約手続きを行ってもアカウント情報が残っています。
いつでもすぐに再開することができるといったメリットがありますが、再開の予定がない場合はアカウントの削除を行いましょう!
Huluのアカウントを削除するには「Huluカスタマーサポート」にて個別にアカウント削除の申請をする必要があります。
カスタマーサポートに問い合わせを行う方法についてご紹介します!
1.ホームページの一番下にある「ヘルプセンター」をクリック

出典:https://www.happyon.jp/
2.「お問い合わせ」ボタンを押す

出典:https://www.happyon.jp/
3.メールまたは電話で問い合わせを行う。

出典:https://www.happyon.jp/
メールの場合はメールアドレスと名前、問い合わせ内容にアカウントを削除したい旨を入力しましょう。
電話は10時~21時まで年中無休で受け付けています。
10時から11時は混雑しやすいため、この時間をさけて電話されることをおすすめします!
まとめ
Huluの解約方法とアカウントの削除を行う方法についてご紹介しました!
2週間の無料トライアル期間中の方は、トライアル期間内で解約しないと料金が発生するので気をつけましょう。
Huluの解約はパソコンとAndroidのスマホから行うことができます。
iPhoneを使っている方はパソコンから解約の手続きを行いましょう!
Huluは解約をしてもアカウントは残るため、アカウントを完全に削除したい方はカスタマーサポートから申請されることをおすすめします!
huluはあまりよくなかった・・・と思っている方におすすめなのが「U-NEXT」です!
U-NEXTは8万本以上の動画が見放題で70誌以上の雑誌も読み放題です!
31日間の無料期間に加えて有料作品に使える600円分のポイントがもらえます。
無料お試し登録しただけで600円分のポイントがもらえるのはお得ですよね!
違う動画配信サービスを利用してみたいという方は、ぜひこの機会にU-NEXTに登録してみてくださいね!