フリーナンスの使い方とは?あんしん補償・即日払いが利用できる!

フリーナンスはフリーランスと個人事業主向けの収納代行サービスと即日払いサービスです。

基本使用料無料で振込手数料も無料、会費もずっと0円なので始めやすいですね!

「あんしん補償」と「即日払い」を利用すればより便利に仕事ができるのでおすすめです。

今回は、フリーナンスの使い方とあんしん補償・即日払いについてご紹介します。



フリーナンスの使い方

出典:https://freenance.net/

フリーナンスとは、個人事業主とフリーランスを支えるお金と保険のサービスです。

基本使用料や振込手数料が無料で、毎週1回の振込手数料も無料なので始めやすいのが特徴となっています。

フリーナンスの使い方についてご紹介します。

1.フリーナンスの口座を開設

出典:https://freenance.net/

まずはフリーナンスに口座登録を行います。

個人の場合は運転免許証やパスポート、法人の方は身分証と登記簿謄本が必要になります。

登録はメールアドレスまたはFacebook、Googleの3つから選ぶことが可能です。

フリーナンスの基本使用料は無料なので安心して利用することができます!

2.振込先をフリーナンスの口座に指定

事業収入やクラウドソージングサービスのなどの報酬振込先をフリーナンスの口座に指定しましょう。

3.フリーナンスに請求書を登録(オプション)

オプションでフリーナンスに請求書を登録できます。

4.使えば使うほどお得

使えば使うほど与信スコアがアップして手数料が安くなったり即日払いの上限額が上がったりとお得になります。

フリーナンスの「あんしん補償」と「あんしん補償プラス」とは?

出典:https://freenance.net/

フリーナンスのあんしん補償とは、仕事中の事故や納品物の欠損などを原因とする事故最高5,000万円まで補償してくれるサービスです。

また、著作権の侵害や情報漏洩、偶然の事故による納期の遅れなどフリーランス特有の事故の補償最高500万円までおこなっています。

フリーナンスに加入すれば負担額0円でもしものときも保険でカバーできるので安心です。

あんしん補償プラスとは、けがや病気の万が一に備える所得補償です。

万が一けがや病気で働けなくなったときに、あらかじめ設定しておいた金額を1年間受け取ることができます。

医師の診断は不要で、旅行やレジャー、天災によるけがも保険金が支払われるのが特徴です。

また、「フリーナンスAWS協会」に個人で入会するよりも60%お得に入会できます。

フリーナンスの即日払いとは?

出典:https://freenance.net/

フリーナンスの即日支払いとは、あなたの請求書を買い取ってその代金を最短即日銀行口座へ振り込むサービスです。

買取手数料は請求書面の3~10%です。

フリーナンス口座を使えば使うほど手数料は下がります。

また、最短当日振込で取引先に即日払いの利用をしていることがバレないので安心です。

まとめ

フリーナンスの使い方とあんしん補償・即日払いについてご紹介しました。

フリーナンスの登録は無料かつ簡単にできるので個人事業主やフリーランスの方はぜひ登録しましょう!

「あんしん補償」サービスは負担額0円でもしもの時の事故をカバーしてくれるので安心です。

即日払いは最短当日振込なので、早めに報酬を得たい方におすすめです。

ぜひあなたもフリーナンスに登録して便利に利用しましょう!