Amazonプライムビデオをテレビで見る方法とは?接続方法をチェックしてみよう!

年会費3,900円でお笑いやアニメ、国内外の映画・ドラマなどが楽しめる「Amazonプライムビデオ」はテレビでも視聴することができます!

テレビでAmazonプライムビデオを見たいと思っても準備するものや接続方法が分からないと困りますよね。

実は今回ご紹介する方法で初心者でも簡単にテレビからAmazonプライムビデオが見れるんです!

テレビでAmazonプライムビデオを見ることができれば、大画面で家族や友人、恋人と一緒に配信動画をシェアすることができます。

今回はAmazonプライムでテレビを見る方法についてご紹介します!

Amazonプライムビデオをテレビで視聴する前にチェックするポイントとは?

テレビでAmazonプライムビデオを見る前に、チェックしておきたいポイントがあります。

「HDMI」という入力端子がテレビの裏側にあるか確認しましょう。

出典:https://prebell.sonet.ne.jp/

最近ではインターネットに接続するだけで動画を見ることができるスマートテレビというものがあります。

しかし、全てのスマートテレビでAmazonプライムビデオのアプリが入っているとは限らないため、テレビでAmazonプライムビデオを見るためにはHDMI端子がついているかどうかを確認することが必要です。

Amazonプライムビデオをテレビで見るにはインターネット回線が必要!

Amazonプライムビデオを視聴するにはインターネット回線が必要です。
自宅でパソコンを利用している方はインターネット回線の準備ができています。

インターネット接続は「Wi-Fi接続(無線)」または「LAN接続(有線)」を行いましょう!

<Wi-Fi接続(無線)>

電波が届く範囲であればLANケーブルをつなぐことなくインターネットが利用できます。

Wi-Fiを接続するとスマホやタブレット、パソコンも配線不要でインターネットに接続することができ、置き場所にも困らないといったメリットがあります。

デメリットは環境によって速度が遅くなったり、設定をしっかり行っていないとセキュリティ面で不安が残るので注意が必要です。

ちなみに私はソフトバンクのSoftban Airを使っています!
SoftBank Air

Softbank Airはデータ容量の制限がなく、コンセントに挿すだけですぐにネットが利用できるのでおすすめです。

私は転勤族のため引越しが多いのですが、Softbank Airは引っ越し時に工事など不要で、新しい引越し先でもすぐに利用できました!

ソフトバンクの携帯を使っている方ならば、「おうち割 光セット」が適用されて携帯代が毎月1,000円安くなるのでお得です。

<LAN接続(有線)>

LAN接続とは、LANケーブルでインターネットに接続する方法です。
テレビにLANケーブルを挿すコネクタがついているか確認しましょう。

Wi-Fi接続などの無線よりも電波や画質が安定しやすいのが特徴です。

デメリットはLANケーブルを接続する必要があるので配線がごちゃごちゃになりやすいところです。

また、テレビごとにLANケーブルが必要なためLANケーブルを使いまわすか、テレビの数だけLANケーブルを用意する必要があります。

Amazonプライムビデオをテレビで見るおすすめのデバイスは?

Amazonプラムビデオは以下のデバイスを使ってテレビから視聴することが可能です。

・Fire TV Stick

・Chromecast

・Amazon Fire TV

・ゲーム機

・ブルーレイレコーダー

・スマートテレビ

それぞれのデバイスの料金や特徴についてご紹介します!

<Fire TV Stick>


Amazonプライムビデオをテレビで視聴するのに最もおすすめなのがFire TV Stickです!
これはAmazonが販売しているメディアストリーミング端末で、テレビに挿すだけで簡単にテレビが見れます。

料金は5,000円程度とお手頃で、内蔵のアプリをダウンロードすればゲームやYouTube、AbemaTVも楽しめます。

YouTubeをテレビの大画面で楽しめるので、私もよく見ています!

Amazonプライムビデオ以外にも、HuluやNetflix、dTVなどの有料動画配信サービスも視聴できるので、ぜひこちらも検討してみてくださいね!

私もこのFire TV Stickを使っているのですが、初めての初期設定のときにとても簡単すぎてびっくりしました!

Fire TV Stickを使ってテレビでAmazonプライムビデオの設定を行う方法についてご紹介します!

1.Fire TV StickをテレビのHDMI入力端子に接続

2.電源アダプタに接続する

3.Fire TV Stickの初期設定を行う

初期設定ではAmazonのアカウントを登録しましょう。
たった3つの手順で簡単にテレビからAmazonプライムビデオが楽しめます!

<Chromecast>


Googleから発売されているChromecastは先ほどご紹介したFire TV Stickと同様、料金は約4,000円程度でテレビに挿すだけで簡単に視聴できるデバイスです。

Fire TV Stickとの違いは、Chromecastはパソコンやスマホがないとテレビで見ることができないので注意が必要です。

Amazonプライムビデオを見るのに必要なスマホのアプリがChromecastに対応していないため、Amazonプライムビデオをテレビで見るならパソコンが必要になります。

Chromecastとパソコンを使ってAmazonプライムビデオを視聴する方法について簡単にご紹介します!

1.Chromecastテレビに接続

2.「セットアップが必要です」という画面が表示されるため、画面の指示に従って設定を行う

3.GoogleChromeからAmazonプライムビデオにサインイン

4.Amazonプライムビデオのメニューから「キャスト」を選択

5.使用するChromecastを選ぶ

この後は画面にAmazonプライムビデオのサイトが映るため、見たい配信動画を選択して動画を楽しみましょう!

<Amazon Fire TV>


Amazon Fire TVは先ほどご紹介したFire TV Stickよりも少し大きく、使い勝手はほぼ同じですが料金が約9,000円とFire TV Stickよりも4,000円高いのが特徴です。

Fire TV Stickとの違いは4K動画を楽しむことができるため、高画質でAmazonプライムビデオの映画やドラマを楽しみたい方におすすめです。

しかし、Fire TV Stickでも十分きれいな映像で配信動画を視聴できるため、画質にあまりこだわりがない方はFire TV Stickをおすすめします!

接続方法は簡単でテレビのHDMI端子に専用ケーブルで接続し、電源をコンセントにつなぐだけでOKです。
Wi-FiやLANケーブルでインターネットに接続させることも忘れずに行いましょう!

<ゲーム機>

AmazonプライムビデオはPS3とPS4、PS5、WiiUのゲーム機を使ってテレビでAmazonプライムビデオを視聴することができます。

ゲーム機をすでに持っている方はそのまま使えますが、現在ゲーム機を持っていない方が購入するには高額なのでおすすめできません。

これらのゲーム機ではブルーレイやDVDの視聴ができるというメリットがあります。

注意点としてAmazonプライムビデオを見るだけでもゲーム機を起動させることが必要です。

接続方法はゲーム機内のAmazonビデオのアプリをダウンロードしてWi-FiまたはLANケーブルに接続すると視聴できます!

<ブルーレイレコーダー>

ブルーレイレコーダーは一部の対応モデルのみAmazonプライムビデオをテレビで見ることができます。

リモコン一つで操作することができ、番組の録画やDVDの視聴もできるといったメリットがあります。

ブルーレイレコーダーでAmazonプライムビデオを視聴する方法についてご紹介します!

1.テレビとブルーレイレコーダーをHDMI端子に接続

2.Wi-FiまたはLANケーブルに接続

3.ブルーレイレコーダー内にあるAmazonビデオのアプリを使う

ブルーレイレコーダーは高額なため、Amazonプレミアムビデオを見るためにわざわざ購入することはおすすめしません。

持っていない方は約5,000円で購入できるFire TV Stickがおすすめです!

<スマートテレビ>


スマートテレビとはテレビ内にインターネット機能が備わっているテレビのことをいいます。

別機器を購入する必要がなく、ボタン一つで購入できるのでおすすめです!

Panasonicやソニー、LGの一部のテレビに対応しています。

しかし、スマートテレビは高額なため、新しく買い替えをするときにスマートテレビを選択するようにしましょう。

スマートテレビの接続方法は、Wi-FiまたはLANケーブルでインターネットに接続し、Amazonビデオのアプリで視聴します。

まとめ

Amazonプライムビデオをテレビで視聴するおすすめの方法についてご紹介しました!

今回ご紹介した方法以外にもApple TVでAmazonプライムビデオを視聴することができますがデバイスが1万円以上するためおすすめできません。

Amazonプライムビデオを見るのに最もおすすめのデバイスは「Fire TV Stickです。

家電量販店やAmazonで手軽に購入することができ、コンパクトなので持ち運びにも便です。

HDMI端子に接続してAmazonにログインするだけで簡単に接続できるところも魅力的ですね!

Amazonプライムビデオをテレビで見たい方はFire TV Stickを購入しましょう!