旅工房は地域専門のコンシェルジュが一人ひとりにあった旅を提案してくれるサービスです。
一人のコンシェルジュが専任で担当して相談から帰国までサポートしてくれます。
知識豊富なトラベルコンシェルジュが希望に合ったお手軽価格のプランを提供してくれるのでおすすめです!
「コンシェル旅」なら行先と希望を伝えるだけで相談できるのが特徴です。
相談方法と変更・キャンセルについてチェックしてみましょう。
今回は、旅工房の「コンシェル旅」についてご紹介します!
旅工房のコンシェル旅とは?

出典:https://www.tabikobo.com
旅行の予約といえば検索や予約に手間がかかりがちですよね。
コンシェル旅なら希望するエリアに詳しい専門のコンシェルジュが無料で手配してくれます。
自分にピッタリ合うプランを提案してくれるため、検索する手間が省けます。
また、良質な旅行を手ごろな価格で提案してくれるのも特徴です。
以下のような希望にも応えてくれます。
・滞在する都市が1都市で泊まりたいホテルがたくさんある場合
→無理のないスケジュールでホテルを分泊できるプランを提供
・友人などと異なる出発地から現地合流
→現地合流しても1つの旅行として対応可能。
面倒な手続き不要で一人参加の追加料金も不要です。
・ホテルの部屋にプレゼントを用意したい
→特別な旅行でのサプライズの手配が可能
旅工房「コンシェル旅」の相談方法

出典:https://www.tabikobo.com
「コンシェル旅」は行先と希望を伝えるだけで希望に合った旅を提供してくれます。
旅工房への相談方法は2種類あります。
1.電話
TEL:0570-015-055
月曜~金曜:10時~18時30分
土曜・日曜:11時~17時
2.メール
相談から最短90分以内にメールで返信が送られてきます。
メールで問い合わせする場合、以下の項目を入力します。

出典:https://www.tabikobo.com
・出発地
・目的地
・相談内容
・名前
・連絡先(メールアドレス・電話番号)
次のページで内容を確認後、送信すると相談が完了します。
これらの相談方法以外にも、出発地と目的地を選択して最安値の海外旅行を検索することも可能です。
旅工房の変更・キャンセル

出典:https://pixabay.com
旅工房で海外旅行の予約後に変更したい場合、希望プランに空きがあれば変更可能です。
旅行の予約後でも変更やアレンジができるので担当のコンシェルジュに相談しましょう。
注意点として変更料対象の日程の場合、変更料が発生するので注意が必要です。
キャンセル料・変更料のかかる対象は原則として出発の30日前からとなっています。
ピーク時は40日前からキャンセル料・変更料が必要です。
キャンセル待ちの場合、旅行代金の一部(旅行代金の20%)が必要になります。
もしもキャンセル待ちが出なかった場合、手数料無料で一部金が返金されます。
ツアーによって対応が異なるため、対応コンシェルジュに相談が必要です。
キャンセル料の返金は支払いされた方法(銀行振込/カード払い/分割支払い)によって返金されます。
まとめ
旅工房の「コンシェル旅」の特徴と相談方法、変更・キャンセルについてご紹介しました!
コンシェル旅ではその国に詳しいコンシュルジュが検索から予約まで旅行に関する手続きがお任せできるので便利です。
自分の希望に合ったプランをお手頃価格で利用できるのは魅力的ですね!
また、サプライズなどの演出にも対応してくれるので特別な予約にもおすすめです。
変更・キャンセルする場合は出発の30日前から手数料がかかるので注意しましょう。
ぜひあなたも旅工房のコンシェル旅を利用して海外旅行を楽しんでくださいね!