さくらトラベルは24時間365日国内すべての航空券が予約できるサイトです!
航空券の受け取り方法は航空会社によって異なるため、事前に知っておきたいですね。
また、チェックインの締め切り時間も航空会社によって異なるため、事前に知っておく必要があります。
今回は、さくらトラベルで予約した航空券の受け取り方法とチェックインの締め切り時間についてご紹介します!
目次
さくらトラベルで予約した航空券の最終確認メールはいつ届くの?
さくらトラベルでは入金後3日以内に最終確認についてのメールが送られます。
最終案内のメール送信後は、マイページや申込内容確認ページからも搭乗に必要な情報の確認が可能です。
注意点として、スカイマークでは搭乗手続きの際に「航空引換証」が必要になります。
航空引換証はマイページや申込内容確認ページでは確認することができないため、最終案内メールで確認しましょう。
最終案内メールが送信される期限は以下の搭乗日によって異なります。
【搭乗日が3日以内】
決済確認後、最終案内メールが送られます。
搭乗の当日や翌日の早朝に搭乗する場合、決済確認後の1時間前までに送信されるので確認しましょう。
当日便をパソコンのアドレスで申込をされた方で、携帯電話や携帯アドレスに最終案内メールを希望する方は連絡先を知らせましょう。
【搭乗日が3日後~2カ月後まで】
決済日から3日以内に最終案内メールが送られます。
【搭乗日が2カ月以上先の場合】
搭乗日が2カ月以上先の場合は、2カ月前同一日から3日以内に最終案内メールを受取ることができます。
手配状況によっては上記よりも早めに送信される場合があります。
LCCのみの場合は決済日より3日以内に最終案内メールが送られるので確認しましょう。
さくらトラベルで予約した航空券の受取り方法とは?
さくらトラベルで予約した航空券の受取方法は航空会社によって異なります。
航空会社別の航空券の受取方法についてご紹介します!
【チケットレスサービス】
(ANA・JAL・Peach・JetStar・バニラエア・SFJ・SNA・Spring Japan・AIR DO・Air Asia・FDA・HAC・IBEX・ORC・AMX)

出典:https://travel.watch.impress.co.jp/
入金確認後、最終案内メールに確認(受取)番号が記載されているので確認しましょう。
最終案内メール送信後は、マイページまたは申込内容確認ページからも番号の確認ができます。
出発日の当日に「自動チェックイン機」へ確認番号を入力しましょう。
また、空港カウンターで搭乗手続きを行ってから航空券を受取ることも可能です。
【航空引換券をメールで受け取る】

出典:http://hot-ticket.jp/
スカイマークのみ入金確認後に送信される最終案内メールに添付されている「航空引換証」が必要になります。
航空引換証は最終案内メールのみ確認できるため、誤って削除しないように注意しましょう。
航空券を受取る際は、航空引換証をコピーするかPDFを表示することができるスマホ・タブレットを持参しましょう。
当日は空港で自動チェックイン機または空港カウンターで手続きが必要です。
商品によっては航空引換券が参加人数分に分かれる場合があります。
以下の方法でも航空券の受取りが可能です。
1.FAX
2.別のPCアドレスでの受取
3.郵送
日にちに余裕がある場合のみ、希望をすれば郵送でも航空引換券を送付しています。
郵送を希望される場合は、入金後3日以内に普通郵便にて発送されます。
普通郵便で送られるため、到着までに3~4日かかるので注意しましょう。
郵送を選択できる条件として、搭乗までに1週間以上余裕がある場合のみ選択できます。
申込から出発まで1週間以内の場合は、次にご紹介するコンビニ受け取りを選択しましょう!
4.コンビニ受け取り
コンビニ受け取りの場合、印刷料20円~50円かかります。
クロネコFAXサービス
ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・ディリーヤマザキ・スリーエフ

出典:https://www.nekonet.co.jp/
①タッチパネルで「FAX」→「クロネコヤマト」→「受取る」を選択
②料金を入れて10ケタの文書番号を入力
③FAXの受信がされて航空引換券が印刷される
ネットプリント
セブンイレブン

出典:http://aokeitaira.e-shinbun.net/
①タッチパネルで「ネットプリント」を選択
②8ケタの予約番号を入力
③受信完了後、内容を確認して「確認」ボタンをタップ
④料金を入れると航空引換券が印刷される
5.コンビニのマルチコピー機で受け取り

出典:http://www.datacider.com/
航空引換券をコンビニのマルチコピー機で受け取る場合、さくらトラベルのホームページの入力フォームから申請する必要があります。
入力欄に以下の内容を入力しましょう。

出典:https://www.sakuratravel.jp/
・代表者名
・予約時の電話番号
・受取るコンビニの選択
コンビニによって受け取り期限が異なります。
セブンイレブン:受け取り番号の発行日を含めて8日以内
ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・サークルK・サンクス・デイリーヤマザキ・スリーエフ:受け取り番号の発行日を含めて2日以内
・受け取り番号送信先メールアドレス
・申込者名
・申込者の電話番号
・連絡先メールアドレス
フォームでの受付は10時から18時までなっています。
夜間の依頼は翌営業時間の対応となるので注意しましょう。
便の出発時間が迫っている場合は電話で申し込むことができます。
0570-666-319(年中無休:10時~18時)
航空引換券を忘れた場合や紛失した場合の対応方法とは?
スカイマークを利用するときに必要な「航空引換券」を忘れたり紛失してしまったりした場合はどうしたらいいのでしょうか?
その場合は最終案内メールに記載されている「照会番号」または「予約番号」と登録時の「電話番号」を自動チェックイン機に入力すると手続きすることができます。
当日忘れたときに困らないためにも、PCに送信されたメールを携帯電話のメールアドレスに送信しておくことをおすすめします!
もしも予約時の番号が分からないときは、SKYカウンターで紛失または忘れた旨を伝えて「公的身分証明証」を提示して手続きしましょう!
公的身分証明証を持っていない場合は搭乗できないので注意が必要です。
各航空会社のチェックイン締め切り時間を確認しよう!
航空会社によってチェックインの締め切り時間が異なります。
遅れないためにも事前にチェックイン締め切り時間を確認しましょう!
スカイマーク

出典:https://www.airticket-center.com/
・出発時刻の20分前までに手続き
・「航空引換証」を自動チェックイン機または空港カウンターへ提示
・搭乗口へは出発時刻の15分前までに行く
ピーチ

出典:https://www.travel.co.jp/
・出発時刻の30分前(関西空港・那覇空港は25分前)までに手続き
・自動チェックイン機に「予約番号」を入力
・搭乗口へは出発時刻の20分前までに行く
ジェットスター

出典:https://www.escape.com.au/
・出発時刻の30分前までに手続き
・自動チェックイン機に「予約番号」を入力
・搭乗口へは出発時刻の25分前までに行く
※搭乗手続きの際に身分証明証(運転免許証・健康保険証など)の提示を求められる場合があります。
バニラエア

出典:https://hokkaido-labo.com/
・出発時刻の30分前までに手続き
・自動チェックイン機に「予約番号」を入力
・搭乗口へは出発時刻の20分前までに行く
※搭乗手続きの際に身分証明証(運転免許証・健康保険証など)の提示を求められる場合があります。
春秋航空日本

出典:https://travel-west.net/
・出発時刻の35分前までに手続き
・自動チェックイン機に「予約番号」を入力
・搭乗口へは出発時刻の25分前までに行く
※搭乗手続きの際に身分証明証(運転免許証・健康保険証など)の提示を求められる場合があります。
エアアジア

出典:https://toyokeizai.net/
・出発時刻の60分前までに手続き
・自動チェックイン機に「予約番号」を入力
・空港カウンターへは出発時刻の45分前までに行く
・荷物は30分前までに預ける
・搭乗口へは出発時刻の20分前までに行く
※搭乗手続きの際に身分証明証の提示を求められる場合があるため、運転免許証またはパスポートやIDカードを用意しましょう。
乳幼児が搭乗する場合は出征証明書など名前と年齢が分かる書類が必要です。
その他の航空会社

出典:https://kakuyasu-pack.com/
・出発時刻の20分前までに手続き
・自動チェックイン機に「確認(受取る)番号」を入力または空港カウンターで手続き
・搭乗口へは出発時刻の10分前までに行く
※2018年12月から羽田空港の保安検査場の締め切り時間が15分前→20分前に変更となったので注意しましょう。
まとめ
さくらトラベルで予約した航空券の受け取り方法やチェックインの締め切り時間などについてご紹介しました!
入金後に送信される「最終案内メール」は削除しないように気を付けましょう。
スカイマークの航空引換証の受け取り方法は様々あるため、出発日まで日数がある方は郵送やコンビニ受け取りなどを選択してくださいね!
航空会社によってチェックイン時間が異なるため、時間に余裕をもって手続きされることをおすすめします。
ぜひあなたもさくらトラベルで航空券を予約して楽しい旅に出かけてくださいね!