Amazonプライムビデオはテレビやパソコン、スマホ、タブレットなどのデバイスから視聴することができるサービスです!
配信しているジャンルも多く、Amazonプライムビデオオリジナル作品も配信されているので、加入されている方も多いですよね。
しかし、Amazonプライムビデオが見れなくなるという問題が起きてしまうと困りますよね。
もしAmazonプライムビデオが見れなくなっても、対処法を知っておけばすぐに解決することができます!
対処法を知って見れなくなった時のためにも備えておきたいですね。
今回は、Amazonプライムビデオが見れなくなった時の対処法についてご紹介します!
目次
Amazonプライムビデオが見れなくなる原因とは?
突然Amazonプライムビデオが見れなくなってしまうと困りますよね。
見れなくなった原因を突き止めて解決しましょう!
Amazonプライムビデオが見れないときの原因と対処法についてご紹介します。
1.接続に問題がある
Amazonプライムビデオを見るにはインターネットに接続する必要があります。
もしも見れなくなった時は一番初めに接続を確認しましょう。
利用しているデバイスを再起動させると接続状況がよくなることがあります。
また、様々な端末で一度にアクセスすると回線が混雑して接続しづらくなる場合があります。
動画をダウンロードしたりアプリを開いていたりする場合は一度終了してみましょう。
2.支払い設定と居住地が海外になっている
Amazonプライムビデオは国内限定で利用できるサービスです。
そのため、居住地が海外に設定されていたり支払先の住所が海外になっている場合はAmazonプライムビデオを利用することができません。
また、Amazonプライムビデオに登録するクレジットカードは日本で発行されたクレジットカードのみ使用できます。
海外のクレジットカードを登録している場合は支払手続きができないので注意しましょう!
3.PINの設定に問題がある
PINの設定で購入制限をしている場合、Amazonプライムビデオが一時的に見れない場合があります。
そんな時は再度PINの入力画面に戻ってPINの再設定を行いましょう!
4.入力したAmazonギフト券・クーポンコード無効

出典:https://mag.app-liv.jp/archive/85058
Amazonビデオの有料作品にはAmazonギフト券・クーポン券を使うことができます。
それらには有効期限があり、有効期限が切れている場合は使うことができません。
また、すでに使用済みの場合も利用することができないため、Amazonギフト券・クーポンコードを利用するときは有効期限や使用済みでないか確認しましょう!
5.サインイン・サインアウトが正常にできていない
Amazonプライムビデオにサインインができないと配信動画を視聴することができません。
そのため、Amazonのアカウント情報が正しいか確認が必要です。
万が一正しく入力してもサインインができない場合、少し時間を置いてからサインインするようにしましょう。
利用している端末でエラーが出る場合、一度Amazonアカウントをサインアウトしてからサインインすると動画が見れるようになることがあります。
Amazonプライムビデオが見れないときは上記で紹介した5つの方法を試してみてくださいね。
次の項目ではデバイスが問題でAmazonプライムビデオが見れないときの対処法をご紹介します!
使用する端末が原因でAmazonプライムビデオが見れないときの対処法とは?
先ほどご紹介したAmazonプライムビデオが見れない原因以外にも、使用する端末が原因でAmazonプライムビデオが見れないことがあります。
・PC
・スマホ
・Fireタブレット
・Fire TV Stick
上記のデバイスが原因でAmazonプライムビデオが見れないときの対処法についてご紹介します!
1.PC
Amazonプライムビデオはブラウザ上から動画再生を行っています。
そのため、対応していないブラウザを使用すると動画の再生ができません。
HTML5対応のブラウザを推奨しているので、対応していない場合は以下の推奨ブラウザをインストールしてアクセスしましょう!
・Google Chrome最新版
・FireFox最新版
・Internet Explorer 11,0以降
・Safari 5,0もしくは5,0以上
・Microsoft Edge
・Opera31以上
2.スマホ
スマホでAmazonプライムビデオを見るには専用のアプリが必要です。
再生が上手くいかない場合は端末を再起動させることがおすすめです!
それでも見ることができない場合は、インターネットの接続を確認しましょう!
複数の端末でインターネットに接続していると回線が混み合って接続しづらくなるため、他のインターネット接続を一旦止めると接続しやすくなります。
また、使っているルーターを再起動すると接続がよくなる場合もあります。
アプリ自体が原因で見れない場合、アプリをアンストール後再インストールすると解決できることもあるので覚えておきましょう!
3.Fireタブレット
AmazonのFireタブレットでAmazonプライムビデオが見れない場合、 一度データクリアを行いましょう!
アプリのデータを削除した後にFireタブレットを再起動させると見れるようになる場合があります。
4.Fire TV Stick
Fire TV stickでAmazonプライムビデオが見れないときは以下のことを確認して見ましょう!
・インターネットとテレビの接続確認
・再起動
・PINの設定
・初期化
Fire TV Stickを再起動するにはホームボタンを長押ししながら「メニュー」を開き、端末を選択して再起動を行います。
初期化したい場合は再起動画面の下にある工場出荷の状態に戻すコマンドをクリックしましょう。
これをクリックすると工場出荷状態のクリアな状態になります。
誤ってこちらをクリックしてしまうと初期設定の情報が全て消えてしまうので注意が必要です。
まとめ
Amazonプライムビデオが見れないときの原因と対処法、端末が原因で見れないときの対処法についてご紹介しました!
見れないときの原因はインターネット接続に問題がある場合が多いため、ルーターを再起動させるなどしてインターネット回線に繋ぎやすくすることが大切です。
Amazonプライムビデオは国内限定で利用できるサービスのため、支払方法や居住地が海外になっていないか確認しましょう。
デバイスが原因で見れない場合は、推奨ブラウザの確認や再起動を行うことが必要です。
Amazonプライムビデオが見れなくなった場合は、今回ご紹介した方法を試してみてくださいね!