シェアドアパートメントは敷金・礼金・仲介手数料0円で家賃3万円台から住める賃貸住宅です。
家具家電付きのシェアハウスが300件・3,500室以上あり、新築・築浅物件が多いのが特徴です。
保証人不要で1か月から契約できるので、短期利用したい方にもおすすめ!
今回は、敷金・礼金・仲介手数料0円のシェアドアパートメントについてご紹介します!
目次
シェアドアパートメントとは?

出典:https://x-house.co.jp
シェアドアパートメントはお風呂場やトイレ、キッチン、洗濯場などの水回りをシェアして初期費用と毎月の家賃を抑えた物件です。
シェアハウスとアパートのいいとこどりをした物件で、シェアドアパートメントは初期費用と毎月の家賃が安くてプライバシーが守られています。
初めての一人暮らしで不安な方にもおすすめです。
シェアドアパートメントの特徴についてご紹介します。
1.家賃が業界最安値
シェアドアパートメントは家具家電付きで家賃が3万円台からあります。
2.立地がいい

出典:https://x-house.co.jp
渋谷や新宿、上野、池袋、横浜、品川まで20分以内の立地のいい場所にあります。
東京都内で家賃が安い物件に入居したい、交通の便利なところに住みたい方におすすめです。
3.初期費用3万円
シェアドアパートメントは敷金・礼金・仲介手数料0円です。
そのため、初期費用3万円だけで住むことができます。
4.1か月の短期間入居もOK
シェアドアパートメントは1か月から契約できます。
研修中や就活中など長期滞在の利用におすすめです。
5.シェアドアパートメントの物件間の移動が無料

出典:https://x-house.co.jp
家具家電付きの物件は300件・3,500室以上あります。
物件間の移動は無料なので、シェアドアパートメントの違う物件に住みたい方にもおすすめです。
6.築浅で全室個室

出典:https://x-house.co.jp
シェアドアパートメントは築浅の新しい物件に住むことができます。
全室鍵付きの物件で、シェアするのは水まわり部分だけなのでプライバシーが保たれています。
テレビや冷蔵庫などの家電つきなので一人暮らしにおすすめです!
シェアドアパートメントなら初期費用がこんなにお得!

出典:https://x-house.co.jp
東京都内で一人暮らしをする場合、通常家賃が8.8万円ほどします。
保険料や敷金、礼金、仲介手数料など通常は各8.8万円ほどしますが、シェアドアパートメントなら初期費用は3万円のみでOKです!
その他、シェアドアパートメントなら鍵交換料や清掃料、家具・家電代などすべて0円になります。
トータルで計算すると東京都で一人暮らしをする場合、初期費用が約60万円かかるところ、シェアドアパートメントなら3万円だけで入居できるのでとってもお得ですね!
初期費用をなるべく抑えたい方、毎月少ない家賃で生活したい方におすすめです!
シェアドアパートメントならではのサービスつき!

出典:https://x-house.co.jp
シェアドアパートメントでは入居すると以下のサービスがついています。
・Wi-Fi
・調味料
・掃除道具などの生活用品
・調理器具
・家具家電
・週1回の清掃サービス
・設備メンテナンス
・保証人不要
・住民票登録OK
・1年以内の再入居は初期費用無料
・1か月から入居可能
布団やマットレスがついている物件もありますが、ない場合はレンタルもできます。
レンタル料は布団セットが月1,000円、マットレスが月1,000円です。
まとめ
シェアドアパートメントの特徴や初期費用、サービスについてご紹介しました。
シェアドアパートメントなら初期費用3万円でそれ以外の料金はかからないのでお得に住むことができます。
また、築浅物件で全室鍵付きの個室なのでプライバシーも守られています。
家具・家電や調理器具、調味料なども使い放題なので、初期費用を抑えて安く住みたい方におすすめです!